4日ほど、一般のツアーで、津和野・萩・秋吉台・錦帯橋・広島平和公園、宮島、姫路城を廻ってきました。
タムロン28-300mmを1本持って、あわ良くば鳥さんも、ということで。
やはり上手くはいかないもので、倉敷の朝の散歩で鳥を見ることができましたが、それ以外の場所では鳥さんは不発。意外と合えませんでした。
雪の富士山。何か久しぶりに見たような気がします。広島行きの飛行機にて。

津和野の茶色いアオダイショウ?。多分アオダイショウと思いますが、珍しい色をしていました。怒って首をもたげてきました。

秋吉台のジョウビタキ。あんなに広い草原の中で、この子とホウジロさんしか見れませんでした。

厳島神社の能舞台の建物の上で、イソヒヨドリ。

旅行中、川でカモ達に合えると思っていたのですが、不思議と見ませんでした。
|
倉敷にてエナガ。

同じく、シジュウカラ。

再び、エナガ。

倉敷の、蔵の守り神?となっているアオサギ。

姫路城の石垣に居たジョウビタキ。

|